ゆらのロサンゼルスばたばたライフ

サンフランシスコからロサンゼルスへお引っ越し。2人の子育て奮闘中。

2020-01-01から1年間の記事一覧

サンクスギビング旅行⑥〜メサ・ヴェルデ国立公園

こんにちは、ゆらです。 先日の国立公園の旅の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 Cortezといえば。我々初めてコロラド州に泊まったのですが、コロラド州のSafewayやWalmartではワインが買えない!!!どうもアルコール度数が関係しているのか、ビー…

学校一部再開

こんにちは、ゆらです。 昨日初めてガーデナのTokyo Centralへ行って、あまりの品揃えに圧倒され、すげぇ!!!を連発してきました。トーランスのTokyo Centralより広いのはもちろんですが、肉と魚のバリエーションと鮮度が素晴らしくよかった。さすがだよ……

サンクスギビング旅行⑤〜化石の森国立公園

こんにちは、ゆらです。 ロサンゼルスもキチンと寒くなってきました。けどベイエリアに比べたら暖かいし、雨もないし、比べ物にならないほど快適。ブラックフライデーで新しいコート買ったけど、登場させることなく日本に帰る日が来る気がする。 というわけ…

サンクスギビング旅行④〜化石の森国立公園

こんにちは、ゆらです。 前回の続きです。前回はこちらからどうぞ。 サンクスギビングの連休は4日間しかないので、あまり遠くに行けません。昨年は10時間ほどかけてポートランドに行きました。今回も9時間ほど、約600マイル(960キロ)離れた、化石の森国立公…

サンクスギビング旅行③〜Holbrookへ

こんにちは、ゆらです。 諦めていましたが、2021年2月に予約していたディズニーファンタジー号をリリースしました…クルーズ社の対応により、2022年の2月の同じ航路に変更できました。本来なら船内予約特典は2021年5月までの航路対象でしたが、延長された形で…

サンクスギビング旅行②〜メテオクレーター

こんにちは、ゆらです。 来年のサンクスギビングはもうアメリカにいないかも…ということで、ブラックフライデー&サイバーマンデーで爆買い中な気がする。なんなら旅先からもポチりまくる。カードの請求見て夫が卒倒すんじゃないかって。 とか言って来年もま…

サンクスギビング旅行①

こんにちは、ゆらです。 体調が数日優れませんでした。多分…Stay Home Orderアレルギーですかね? 鼻炎からの軽い中耳炎。痛くて涙が出たのは何年ぶり?陣痛でも涙は出なかった気がする。 薬でだいぶ改善されました。よかった。 さて、我々先日カリフォルニ…

リンゴの町

こんにちは、ゆらです。 サボり癖が爆発しました。生きてます、元気です。 いやーロサンゼルスのCOVID-19の新規感染者も爆発ですね。毎日over4000人のため、ついに再びレストランはテイクアウトかデリバリーのみになります(水曜日から) いつも家にいて、子供…

ジョシュアツリー国立公園〜後編

こんにちは、ゆらです。 前回のジョシュアツリーの続きを書きます。 Ryan Mountainを下りたところにあるこんな大きな岩。 このような変わった大きな岩が園内にはゴロゴロあります。ジョシュアツリー=あの変わった木(花)があるだけだと思っていた私、実はロッ…

ジョシュアツリー国立公園〜前編

こんにちは、ゆらです。 寒いー!毎回言ってる気がするけど、突然気温の下がり方、その振り幅に身体がついていくのが必死。寒いわ!でもベイエリアの家より寒くないのは、家の築年数だよね、と夫と話しました。古い家が寒いってよく聞くけど、本当… さて、先…

ご近所の好きシーフードレストラン

こんにちは、ゆらです。 先日行ったシーフードのレストランがとっても気に入ったのでご紹介します。 場所はトーランスのDel Amo Shopping Center内にあります。住んで半年以上経つのに、車で5分で着くのに、中に入ったのはこの日が初めて。ずっと閉まってま…

オールドタウン

こんにちは、ゆらです。 巷の子供たちは今年の一風変わったハロウィンを楽しみにしているのでしょうか。我が家は毎年もらえる食べられないようなお菓子ではなく、美味しいお菓子を買ってきたので別部屋で夫と私が待機し、なくなるまで無限ループでトリックオ…

アクアリウム

こんにちは、ゆらです。 突然寒くなりました。本当に突然です。 先週まで半袖サンダルで出かけていたのに、昨日は寒くてつい夕飯にやまやのもつ鍋を食べに行ってしまうほどでした。 ロサンゼルスは相変わらず室内の飲食ができないので、少し寒さを感じる中で…

娘の誕生日

こんにちは、ゆらです。 遅くなりましたが、10月11日は娘の6歳の誕生日でした!アメリカでお祝いする4回目の誕生日。この子は人生の半分以上すでにアメリカにいるんだな〜と思うと不思議な気持ちです。 さて、11日は日曜日でした。というわけで、土日はめい…

懐かしい風

こんにちは、ゆらです。 前回はおてんば娘に激ギレしてしまい、取り乱しました。髪は伸びる…とはいえ、毎朝見るたびため息がとまりません。幸せ逃げるかな。 さて、もはやいつのことか忘れかけているのですが、先日LA観光の定番の場所に行ってきました。 LA…

大激怒

こんにちは、ゆらです。 書きたいことはありますが、今一番書かなければならないこと。 娘がやらかしたーっっっ! 何を? セルフカットアゲイン!!!! これ実は3回目。 ちょうど3年前だよ…その時も10月。 この時も、Fixできない…とげんなりしたのですが。 …

不発な1日

こんにちは、ゆらです。 先週は何かに取り憑かれたかな?ってくらい首が痛かったのですが、ほぼ治りました。鼻炎からの首が動かせない自分。踏んだり蹴ったり、やっと健康な感じ。 というわけで、先週末はロサンゼルス観光してきました。 思いついたのは金曜…

絶品イタリアン

こんにちは、ゆらです。 もう10月…早いなぁ!あと3ヶ月で2020年終わっちゃいますね。ちなみにどうでもいいですが、10月は忙しい月です。はい、我が家の子供達が2人とも誕生日が10月にあるので、毎年忙しいです。今年はお友達とパーティーが幸いできないので…

USSミッドウェイ博物館へ

こんにちは、ゆらです。 またサボってしまった。サンディエゴ日帰りの続きを書きます。 前回はこちらからどうぞ。 改めて、サンディエゴまで2時間って凄い近い。あとサンディエゴで行きたいのは、ZooとLEGOLANDかな。あ、Zooは10月は子供無料らしいですよ(大…

サンディエゴにお出かけ

こんにちは、ゆらです。 ロサンゼルス何か花粉飛んでます?鼻炎が頻繁に起きてつらい。元からハウスダストか何かで不定期にアレルギー症状が出る私ですが(毎日じゃないからアレグラを飲むタイミングがわからない)ここ最近週に数回の頻度でくしゃみと鼻水が止…

Ventura半日観光

こんにちは、ゆらです。 先日チャネルアイランド国立公園へ行ってきました。その後、直帰せず、Venturaの街を少し散策しました。 チャネルアイランドについてはこちらからどうぞ。 13時過ぎにはOxnard港に帰ってきました。帰るのも早いのでお隣のVenturaへ向…

魚釣ってみようか

こんにちは、ゆらです。 やっと山火事の影響が減ってきて、青空が戻ってきました。久々の青空に嬉しくて、日曜日、私は生まれて初めての釣りに、レドンドビーチへ行ってきました!レドンドビーチは近いのでしょっちゅう行ってますよ。 レドンドビーチは1日$9…

チャネルアイランド国立公園〜後編

こんにちは、ゆらです。 チャネルアイランド国立公園の続きです。前回はこちらからどうぞ。 クジラを運良く見ることができてから、15分ほどでチャネルアイランド国立公園、アナカパ島が見えてきました! 灯台も見えます。 夫は席にほとんど座らず、ずっと2階…

チャネルアイランド国立公園〜前編

こんにちは、ゆらです。 山火事の影響でとても空気が悪いです。ニオイはしませんが、青空を何日も見ていません。ロサンゼルスはとにかく青空が突き抜けるようなので、とても寂しいのと、不安な気持ちでいっぱいです。何より亡くなった方、避難されている方、…

ユニバーサルシティへ

こんにちは、ゆらです。 先日つい買ってしまいました。 可愛くないですか…?トレジョの保冷バッグ。 渡米してすぐ買ったブルーをひたすら愛用していて、別に新しいものいらないんですけどね。 去年?今年かな?突如赤バージョンが出て、1人ざわめきました。…

ケイジャン料理を堪能

こんにちは、ゆらです。 山火事がひどい…青空が見えません。ずっと曇りなんだけど、普通の曇りと違って黄色っぽい。空気が汚れているとはiPhoneには出てきませんが、外に出て運動する気が起きない… この前行ったケイジャン料理がめちゃウマだったのでご紹介…

LAまでのプチ旅行気分

こんにちは、ゆらです。 クレーターレイクの旅はMillbrae2泊で締めました。ここまではこちらからどうぞ。 クレーターレイクへの旅① クレーターレイクへの旅② クレーターレイクへの旅③ クレーターレイクへの旅④ クレーターレイクへの旅⑤ ラッセン火山国立公園…

ラッセン火山国立公園

こんにちは、ゆらです。 LA週末暑くなりそうで、今からうんざりしています。考えてみたらラッセンもまぁまぁ暑かったな…と。クレーターレイクからラッセン火山国立公園までの前回はこちらからどうぞ。 16:30くらいになっていましたが、怠そうにしていたレン…

クレーターレイクへの旅⑤

こんにちは、ゆらです。 クレーターレイク、1泊2日なのに話が長くてすみません。2日目はさっくり。前回はこちらからどうぞ。 前日いっぱい歩いて、素晴らしい景色を見て、太陽の光で目が覚める素敵な1日が始まりました。 数時間後悪夢を見るとは夢にも思わず…

クレーターレイクへの旅④

こんにちは、ゆらです。 クレーターレイクの続きです。前回はこちらからどうぞ。 クレーターレイクロッジで絶景見ながらお酒を飲みましたが、ディナーまで少し時間があるのでロッジの周りをうろうろしました。ブックストアは18時までなので、さすがに閉店間…