アメリカ食事
こんにちは、ゆらです。 春休みの旅行の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 それではサンタフェに向かって出発!サンタフェまでは1時間弱。サンタフェはニューメキシコ州の州都です。州都と聞くととっても広そうですが、実はかなり小さい。中心部にホ…
こんにちは、ゆらです。 またご無沙汰しております。 4月になりましたね〜ということで春休みです。 春休みは学区によってかなりタイミングが違い、3月半ばから2週間あるところもあれば、4月半ばに1週間のところも。うちの子たちは大体いつも3月の最終週のこ…
こんにちは、ゆらです。 え…もう3月?早くない?今まで何やってたん? 眼の病に倒れてた 眼の病気の1〜2月半ばは運転できなかったので休職していました。でもね、日本と違って休職するのは大変でした。 ざっくり言うと、休職するのは簡単。 復職するのがすっ…
こんにちは、ゆらです。 随分とご無沙汰しています。気がついたら年が変わっている…というのも、新年早々謎の目の病にかかり、運転ができなくなり、仕事を休職するハメになっています。LAは最悪と呼ばれる山火事が起きたり、色々なことが起こりまくっている2…
こんにちは、ゆらです。 い…忙しい…もう死ぬか生きるかギリギリだ… 私事ですが、なんと仕事を始めて2年になりました。こんな歳でもまだ語学の伸び代はあるんだなと思っている2年です。好きなものに囲まれて、自分が日本で続けてきた仕事を、アメリカで出来て…
こんにちは、ゆらです。 ワシントンD.C.の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 D.C.旅の中日は1日かけて宇宙を堪能することにしていました。スミソニアン自然史博物館と同じく、大人気の国立航空宇宙博物館に行きます。知ってました?2つもあるって…し…
こんにちは、ゆらです。 早いものでもうホリデーシーズンですね。2024年が終わっちゃう…とりあえず駆け足で仕上げます。前回はこちらからどうぞ。 スミソニアンを出たのは4時くらいでした。そこから我々は国立公園に来たのかってくらい歩きまくることに。こ…
こんにちは、ゆらです。 ワシントンD.C.の旅行の続きを書きます。 初めてのD.C.で3泊、実質2日半、とにかく一番やりたいこと、見たいことを最優先しました。 前回はこちらからどうぞ。 Capitolのあとはホワイトハウスに行く予定です。地図で見るとすぐですが…
こんにちは、ゆらです。 ものすっごく昔に感じますが、確かに4ヶ月も前だからめちゃ昔。ディズニークルーズの後のワシントンD.C.に行ったことを書きます。 Fort Lauderdaleの場合、下船後の飛行機は11時以降がクルーズ社から推奨されています。私はちょうど…
こんにちは、ゆらです。 フロリダ旅行も今回で最後の予定。前回はこちらからどうぞ。 旅行6日目、キーウェストを出発し、Fort Lauderdaleに戻ります。どこにも立ち寄らないと4時間くらいで着いてしまうので、途中にあるBahia Honda State Beachに立ち寄りま…
こんにちは、ゆらです。 夏の旅行の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 船に戻りランチのサンドイッチとソーダ(またはレモネード)を受け取りビーチへ行きました。 同時にシュノーケリングギアも借りましたよ。ビスケーンで$16かかりましたが、こちら…
こんにちは、ゆらです。 フロリダ旅行の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 ホテルにチェックイン後、ホテルから歩いて30分ほどかかるところにあるTruman Little White House に向かいます。 ここは33代大統領、ハリー・トルーマンが多く過ごした場所…
こんにちは、ゆらです。 楽しかった旅行からすでに1ヶ月経過していることにショックを感じています。よろしければ前回はこちらからどうぞ。 謎の巨大魚に餌付けを終えて、キーウェストに向かいます。セブンマイルズブリッジの端っこで前回写真を撮ったから今…
こんにちは、ゆらです。 フロリダの続きを書きます。よろしければ前回はこちらからどうぞ。 テンション爆下がりの息子と、実はまだおでこの日焼けに気づいていない母(年のせいでゴーグルのゴムの跡が消えないだけだと思っていた) 今夜の夕飯はシーフード! K…
こんにちは、ゆらです。 前回の続きとなります。前回は宜しければこちらからどうぞ。 11ヶ所蚊に刺され、気が狂いそうになりながら、メキシコ湾に面するTen Thousand IslandsのあるEverglade Cityへ。ここは前回エアボートを体験したところ。 6年前のエアボ…
こんにちは、ゆらです。 またしばらくあいてしまいました。 妹が年末年始に遊びにきてくれた時、セドナに旅行した時の話を今日はまとめたいと思います。 セドナは3回目の我が家、でも今後もまた行きたいと思っています。行きたいトレイル、見てみたい景色が…
こんにちは、ゆらです。 前回の続きをさっくり書きたいと思います。前回はこちらからどうぞ。 パソ・ロブレス2日目、本日のワイナリーの予約は10時ですので朝はゆっくりめ。ありがたや。 今回決めたワイナリー、初めての訪問です。場所としてはパソ・ロブレ…
こんにちは、ゆらです。 気がつけば2024年になっていました… 半年近くブログ放置。毎日職場と家の往復でブログを書くネタもないのですが、とにかく忙しくて時間がないです… 2024年、ブログをどれだけ書けるかわかりませんが、どうぞよろしくお願いします。 …
こんにちは、ゆらです。 前回の続きを書きたいと思います。前回はこちらからどうぞ。 大人だけのラスベガス、せっかくだしシルクドソレイユのショーでも見るか、と思ったりもしましたよ。昔からOが見たいのですが、子供は小さいとダメらしいし…となかなかタ…
こんにちは、ゆらです。 長い夏休みが終わりを迎えようとしています。今年の夏は私たち親にとっても夏休みでした。 6月半ばに渡米した両親が帰国するタイミングで子供たちを連れて帰ってもらい、約8週間子供たちは東京。私と夫は途中2週間だけ一時帰国しまし…
こんにちは、ゆらです。 昨日一時帰国していた日本から帰ってきました。東京の暑さに心身共に大ダメージでしたが、とにかくなんでも美味しいし、便利すぎて最高の2週間でした!明日から仕事戻れる気がしない。 6月に日本から両親が遊びにきたので、その時デ…
こんにちは、ゆらです。 軽く今更風吹かせますが、ヨセミテの続きを書きたいと思います。前回はこちらからどうぞ。 翌朝の爽やかなこと! 基本パーキングとパーキングさえ酷くなければ最高なのに! のんびりビジターセンターまで歩き、Purpleのバスを待ちま…
こんにちは、ゆらです。 ご無沙汰しております。なんとか生きています。驚くほど…忙しい… フルタイムで働くのがこれほど大変とは… というかフルタイムで働きながら旅行の計画を立てることがどれだけ大変か、思い知りました。 アメリカの夏の始まり、メモリア…
こんにちは、ゆらです。 パソ・ロブレスの続きを書きたいと思います。前回はこちらからどうぞ。 Justinを後にし、次は今夜のお宿に向かいます。前もって住所をGoogle Mapで確認していたら、すごーく近くに良さそうなワイナリーを発見。 これは見たことがある…
こんにちは、ゆらです。 早いもので仕事を始めて3ヶ月が経ちました。 え?嘘?!って感じなんですが… 幸い職場の方々がもれなくほぼみんないい人なので、ホントに救われています。クビにならないよう全力で、全てを丁寧に慎重に頑張ります。 さてさてー 先日…
こんにちは、ゆらです。 前回の続きを書きます。前回はよろしければこちらからどうぞ。 雨のモニュメントバレーを後にし、セドナに向かいます。お天気が悪くなければ、元日にボルテックスどれか登ろうと思っていたので残念。なんかいい1年のはじまりになりそ…
こんにちは、ゆらです。 まだ年末年始の話は終わってませんが、美味しいお店と出会えたのでシェアさせてもらいます!珍しくロサンゼルス情報ですよーレアですよー ブリオッシュのフレンチトースト専門店が、ビバリーヒルズの近く、Century CityのWestfieldに…
こんにちは、ゆらです。 新年明けましておめでとうございます。 皆様にとって幸多き1年となりますように。 我々も家族みんな健康で幸せに過ごせますように。 さて年末。私は31〜2日までの3連休だったので… 車走らせたい。 本当ならアメリカ横断予定だった今…
こんにちは、ゆらです。 いやー2022年も終わりそうですね。 多分これが今年最後の投稿になりそう。 最後にぶっ飛びの投稿しておきます。 ラスベガス日帰りしてきたよ。 バカすぎる、我ながら。 いやはや…バカすぎる。 仕事が休みの時は常に買い物と、キッチ…
こんにちは、ゆらです。 過去数年で最も多忙でした…ブログには全く着手できず。数ヶ月前が数年前に思えます。 7月の終わり、初めてBig Bear Lakeに行ってきました。 ロサンゼルスの東にあり、渋滞次第ですが2〜3時間片道かかります。Big Bear LakeはSan Bern…