ゆらのロサンゼルスばたばたライフ

サンフランシスコからロサンゼルスへお引っ越し。2人の子育て奮闘中。

大満足のハイキング

こんにちは、ゆらです。

マンザナー強制収容所に行った続きを書きます。よろしければ前回まではこちらからご覧ください。


マンザナーから40分ほど北上するところにある、Onion Valley Campgroundに向かいました。Independenceという小さな町を西に曲がると、徐々にクネクネした上り坂になります。景色はヨーロッパの高原のようで(完全なるイメージ)先程のマンザナーの乾いた大地とは全く異なります。


この一帯はキングスキャニオン国立公園のすぐ裏、Inyo National Forestの一部です。Inyo National Forestはヨセミテの近くまで広がります。トレイルはとても景色の良さそうなものが多く、死ぬほど迷いました。未だに次があれば…と思うほど候補が残っているので、ヨセミテに行くついでに本当立ち寄りたい。
その多くのトレイルはModerateからStrenuousばかりで、距離もアップダウンもある。この数年で子供たちと共に歩く距離や高低差を鍛えてきたので、やろうと思えましたが、歩き慣れていない小さなお子様連れ、またはご老人の方はあまりオススメできません。


キャンプグラウンドに車を停められます。トイレもそこにはあります(先にはありませんよ)
距離4.3mi(約7.3km)、高低差1335ft(約407m)で、歩き慣れてる大人で2時間45分ほど。ループではありません。
距離はいいんですけど…この高低差は今までで最高記録に挑戦!こうやってチャレンジできる高さと距離を上げていくのも楽しいな、と思います。
ちなみに子供は全く見かけませんでした。ほとんどの人がスティック持ってる歩くの大好きな大人だけ!

15時前にスタートする我々は一番遅い出発で、帰ってくる人はいるけど、後ろからは誰も来ない。熊も絶対いるだろうし、ちょっと怖いな〜と思いましたが、意外に山の中を歩く感じはなく、常に周りを見渡せました。
最初から坂をスイッチバックで上り、あっという間にパーキングが小さくなりました。

Inyo National Fosestの中のJohn Muir Wildnessってこと?(よくわかってない)
多分トレイルとしてはどんどん続くのですが、マップの通り、3つ目のレイクをゴールにしています。

5月半ば、マンザナーは暑くてTシャツだったのに、ここは涼しくて私はずっと上着を着ていました。帰りはかなり寒くて上から更にもう一枚着ました。
一応トレイルのシーズンは5〜9月。5月の初めは雪がトレイルの道にも残っていそうなので、6月以降の方が歩きやすいと思います。

ずっと景色が素晴らしく、本当に本当に気持ちがいいハイキングです!語彙力w

乾いてない、全然。爽やかすぎる。

雪解け水?

もうパーキングが遥か下!真ん中の小さい黒い点みたいなのが車ですよ。

1つ目のレイクは少し遠く見えづらかったです。
そして突然の…

雪!めちゃくちゃ積もってる!こんな太陽当たってるのに雪がまだサクサクしていて子供達大喜び。

子供は半袖でも寒くないらしい。
雪を越えると、岩!

足をくじかないように気をつけないと。

そして2つ目のレイク!ここはトレイルのすぐ隣で、水は澄んでるし、めちゃくちゃ綺麗だった。



空気が美味しくて、体が喜んでいるのがわかります。
岩の造形美と赤土の乾いた大自然もいいけど、やっぱり緑と青と水のある自然の方が好きだな〜
ここから10分ほどで目的のフラワーレイクに到着!

あぁ…控えめに言っても最高
雪が残ってる山の美しさもあり、ひたすら美。自然はいいなぁと噛み締める。
水もこんなに透き通ってます。

夫が靴脱いで入ってみたら、目が覚めるほど冷たかったそうです。

このフラワーレイクの周りはキャンパーが沢山いました。木の間にハンモックかけてたり、もうキャンプファイヤーしてたり、楽しそう。私はできないけど。
ここまでで1時間半ほどかかりました。行きはひたらすら上り坂ですが、帰りは楽。と思うとなかれ。
疲れてる時の下り坂は膝にくる。子供関係なく、もはやBBAの私の体力に今後のトレイルはかかってくることを思い知らされました。

15時スタートで3時間ほど時間がかかるので、最後の方は日が当たらなくなりぐっと寒くなります。


近くにはご飯を食べにきた鹿が数頭いました。

私たちも鹿と同様、腹ペコなので、Lone Pineに戻り、ダイナーでステーキを食べて、帰りは私が道を間違えたりしたので24時近くになってしまいましたが、こんなに満喫した1日は珍しく、とっても心地の良い疲労感と共に眠れました。

他のトレイル行きたいし、今度は泊まりで行きたいなー!5月のハイキングは最高ですね!

 /></a><br /><a href=にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

参加してます😋