ゆらのロサンゼルスばたばたライフ

サンフランシスコからロサンゼルスへお引っ越し。2人の子育て奮闘中。

ダイニング改造計画

こんにちは、ゆらです。

いきなりですが、私はインテリアセンスたるものが、全くありません。

残念ながら夫もありません。

ですが、我が家、さすがにどうにかしたかった問題。


カーテンと照明。


センスがない人間からしてもわかる、だっさいカーテン。
いつの時代?って照明。

前の住人が残していったと思われるもの。
とりあえず優先順位が低かったため放置してましたが、さすがに我慢ができなくなりました。

だってカーテンの柄、これですよ?

何なの、この変なぐるぐる。
何でこんな濃い色(もはやこの柄なら薄い色でも嫌だけど)

しかも一番イラっとするのは、カーテンレールでした。
カーテンにちゃんと金属やらプラスチックの輪でもついていれば、スムーズに開け閉めできるのに。ただカーテンレールの棒を通せる穴を作ってるだけ。わかりやすく言えば、スカートでも何でもいいですが、ゴムを通すために筒状にして空洞作って縫いますよね。ゴム通すとこにカーテンレールの棒を入れる感じです。

開け閉めすると大体どこか布が引っかかってスムーズにいかない。力任せにするとカーテンレールごとグニャリと曲がる!!!

私が馬鹿力なわけではありませんよ!
細くてヤワいカーテンの棒が悪い!!!

お陰でただでさえダサいカーテンが、真っ直ぐならず中心に向かってややダラリ。


もはやダサいというレベルを超越している。


照明がまた曲者。
スイッチでONOFFではなく、ダイヤルをまわす感じで明るさが調整できます。

これ…今の時代において信じられませんが、LEDが使えないのです。

使うと不愉快なジ〜って音がスイッチから鳴る。

カーテンも照明もどちらもダイニングだから許せない!

てなわけで、週末新調しよう!と決めました。
とりあえず向かった先はPalo AltoのIKEA

なんとなく、センスのない我々がイメージしていたのは、ブラインドでした。カーテンってタッセルも買わないといけないし、とにかく柄に嫌気がさしていました。

でもIKEAにあるのは、なんか紙みたいな素材のブラインド。または診察中的なただのシンプルな布。上から下に引っ張るやつです。

違うんだな…

イメージは木!できれば白!

IKEAでカーテンは諦め、照明を見ましたが、照明がまさしくLEDばかり。
使えなさそうなのばかりなのですよ。
やはりヨーロッパ、環境問題にはうるさいのかな?と夫とボヤき、IKEAは諦めました。


翌日向かったのは、Bed&Bath Beyondです。ここ、渡米当時かなりお世話になったので行ってみたら、ありましたよー!!!

白い木のブラインドが✨

しかも1窓$60ほどで買える!なんてリーズナブルなんだ…!

照明はここにはなく、どうしても今日中に欲しかった夫はややヤケクソで、Home Depoに。ここは巨大ホームセンターなので、照明あるにはありますが、ややダサ。

でももはやどれでも良くなるくらい、今までのが嫌だったので、ここで買うと決め、$80くらいのものに落ち着きました。


夫は22時くらいまで作業しましたが、おかげで素晴らしきダイニングに…!



全くセンスのない夫婦ですが、大満足!!!!!!!!
ブラインドが白なので、とっても明るくなりました!広くなった気もします。
息子がかなり気に入って、翌朝「わー!レストランみたい!」と喜んでいました。

よかった!
永遠にサヨナラ、濃い茶色の変なグルグルカーテン。

ここを退去する時のために、もちろん捨てずにとってあります。

次はリビングをもう少し素敵にしたい気もする。

 /></a><br /><a href=にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

参加してます😋

念願のMama's

こんにちは、ゆらです。


今日はついに念願のこちらへ訪問してまいりました!


Mama’s



こちら、アメリカのママの味…を再現する朝食・ブランチの店。
なので15時までしかやってません。

アメリカに引っ越す前から、ずっと行きたかった。

超・超有名店!!!

私はパンケーキが大大大好きです。
前回パンケーキを食べにいったことについて書いたのはこちら👇

週末は2時間待ちは当たり前。
平日も開店直後だと1巡目に入れなかったら1時間半とかザラに待つらしい。

15組くらいしか待ってなくても1時間半待ったとかのレビューを読みました。

息子のキンダーは朝8:15に学校に置いてきて、お迎えは13:15です。それまでに帰ってこないといけない!

てなわけで、息子を送った後、夫と一緒にBartで出勤しました。
Bartのチケット購入で手間取りまして、スムーズに乗れませんでしたが、Montgomery St.で夫と下車。
ですが、こちら付近一通だらけです。渋滞もヒドく、近いのにスムーズに着けません。
車で5分ですが、Uberで10〜15分かかりました。歩いて10分ちょっとなので、歩く方がいいかもしれませんね。次は歩こう。

着いたのは9:40でした。
その時点で行列はこんな感じ!

まさしく15組ほど並んでいます。

1時間半を覚悟しました。

今日行くことにしたのは、お友達に誘っていただいたから。じゃなきゃなかなか1人で娘連れて市内に行くことはないでしょう…近くて遠いサンフランシスコシティ。

トータル1時間で入ることができ、ラッキーだったのかな?そんなに長く待つのは週末だけ?って感じでした。

先に注文、会計をします。
中に入るとすぐそこで作ってます!

とりあえずシェアするにして、パンケーキと塩味としてエッグベネディクト。あとYelpでみると注文率が高いフレンチトーストを頼みました。食べきれなければ持ち帰ろう、と。

席について10分も待たなかった気がします。運ばれてきましたよー!

Butter Milk Pancakes topped with fresh berries

うっ!

美しい…!!!!!!!


とりあえず娘にほとんどのイチゴを差し上げることとなり。
パンケーキは3枚。1枚のサイズも日本人でも食べやすいサイズでした!

パンケーキはフワフワです。
ですが、厚みはないのでペロリ。
少し焼きすぎ?

なんかそろそろパンケーキ色々食べ過ぎてきたのでしょうか。日本のパンケーキが美しすぎるのでしょうか。ちょっとやそっとでは感動しなくなりました。

期待が高過ぎたのかな。

期待なく頂いた、エッグベネディクトの美味しかったこと!!!!!

Eggs Benedict with Smoked Samon

タマゴがとろ〜!ヤバイ、本当に本当に美味しい。
何気にアメリカに来て初のエッグベネディクト!オランデーズソースって少ししつこく感じますよね。だからベーコンじゃなくてサーモンにして正解。美味しかった!ペロリです。

そしてこちらも食べきれなかったら持ち帰るつもり満々だった

Swedish Cinnamon French Toast


これが予想外でした!
フレンチトーストってただのパンだと思ったら、これ多分パウンドケーキのよう。シナモンパウダーがかかってるわけでなく、シナモンロールのように中に入ってます。

噛むとジワッとしてきます。最強カロリー怖いやつだけど。どうしても行きたかったので仕方ないw

美味しくて止まらず。


まさかの完食!


注:女性ふたりです。


いやー美味しかった!
フレッシュオレンジジュースも高いけど美味しかったです。


てなわけで、初めて念願Mama'sは、やはり美味しかったです。
でもパンケーキではなくてもいいかな。
次はエッグベネディクト・フレンチトーストマストですね!

帰りはカロリー消費を狙い、Embarcadero駅まで20分ほど散歩して帰りました。
フェリービルディングの中も平日は空いてますね!

お迎えの時間があるので、12時には残念ながら撤収です。残念。せっかくの市内。コーヒー飲みたかった。
フェリービルディングの外にSightglass Coffeeがあり(店舗ではなく、おそらくランチの時だけテント下での営業だと思われます)飲みたかったですが、ベビーカーを抱えてコーヒー持って地下鉄乗る勇気はさすがになく諦めました…


お迎えが少し遅くなったら、もっと余裕持って繰り出したいです。

とても楽しかったです!
お付き合いしてくれたお友達に激しく感謝です。

Mama’s
1701 Stockton St, Sanfrancisco, CA, 94133
415-362-6421
Tue-Sun 8:00〜15:00
Mon 定休日
注意:クレジットカード不可

 /></a><br /><a href=にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

参加してます😋

アメリカの遊園地

こんにちは、ゆらです。

この週末の土曜日は、友人に勧められたコチラへ行ってきました!

Gilroy Gardens
https://www.gilroygardens.org

名前の通り、サンフランシスコからサンノゼ方面へ南に行くとGilroyという街があります。そちらにある遊園地!

あらかわ遊園的な感じでしょうか。
対象年齢としては小学生低学年くらいまで。間も無く3歳になる娘はまだ90センチ身長がないので、乗れないものがたくさんありましたが、それでもInfantから乗れるもの、ひとりでお座りできれば乗れるものなどかなり色々ありました。
何より、こちらは小さな子供向けのプールエリアが充実しており、大人の膝くらいまでのプール、スライダー、地面から水が吹き出してきたり、上から降ってきたりと、水遊びのバラエティ豊か!


こんな感じで、子供達が水着になって走り回ってます。

週末だけの営業で、入場料は$58と高め。なんならTDRと大差ない。
のでちょっと行くのを迷いましたが、事前にオンラインで半額ほどで購入できることがわかり、そちらを買って行きました。

営業は10〜18時(冬はもっと短い)
10時半くらいに到着し、中に入るといきなり脇に子供動物園的なエリアがあります。ここはファームのイメージらしく、地面には藁が敷いてあったりします。ポニー・豚・ウサギ・鴨・アヒル・ニワトリ・孔雀・大量のヤギ。
となぜか、いるアルパカ。
アルパカってそんなに農園にいる?
とツッコミを入れてみる。

入場料とは別に、子供は$5払わされます。大人はフリー。
ウサギを撫でられたりしますが、何よりこのヤギの多いこと!
ほとんど子ヤギなので、怖くはないですが、¢25で買える餌をもってると、デッカいのに追いかけられて子ヤギを蹴飛ばしそうになる、という。

なんだか何時迄もここにいそうなくらい子供達は気に入ってましたが、まだまだ先には乗り物が沢山あります!

ところでGilroyといえばガーリック。
ここのキャラクターも(ゆるキャラ的な)ガーリックの男女w
激しく気に入った夫は変なこの人形をご購入。
男子がギル。女子がロイヤル。
激しくユルい。

しかもタイミングが合えば、恐らくギルのグリーティングにも遭遇できるようで。
密かに楽しみにしておりましたが、出会えず残念。すごーくユルいんだろうな、グリーティングとか…


古き良きアメリカの遊園地って感じでした。
ゴーカートや観覧車に乗ったりもしましたが、息子が大喜びはジェットコースター。
ジェットコースターのくせにがら空きで、空席祭り。よって、降りた後、そのまま降りた方で待機し、空席に再度乗っていいという仕組み。(もちろん混んでる日があれば無理でしょうが)

結果。


まさかの3回連続。


ギルとロイヤルのように緩いのかと思いきや、結構頑張る。かなり上下させられ、カーブも激しい。

さすがに3回連続はダメージが大きく、フラフラになりました。若いって素晴らしい。

子供専用のエリアもあり、48インチ(121センチ)以下の子しか乗れませんってモノもあり、泣いてる子もいましたがうちの子は楽しそうでした。

そしてプールエリア。
水着持参していたので、トイレで着替えさせました!水着もタオルもその場で売ってるので欲しくなったら買えるとは思います。

ちゃんとライフガードのお姉さんが目を光らせてくれているので安心して遊ばせられます。
しかし…27℃くらいって、普通に歩いてると少し暑いと思いましたが、水遊びには寒いようで、息子はブルブルガタガタ震えていました。
「もうやめよう!」と言っても、震えながらまだ遊ぶとブチ切れ。

ギルロイの気温が30℃超える日を狙う方がいいなーと思います。

ちなみに今年は9月24日まででプールエリアはおしまいとのことです!
来年はプールエリアが拡張されるので、もっと楽しめそう。また来年行こうと思います。

$58は高すぎますが、半額で今回行けたので、コスパ良しの満足度高めでした!

ネットで滞在時間3〜4時間となっていたので、朝から行けば15時には撤収できると思っておりましたが、思いの外楽しみまくり、結果17時まで遊びまくりでした!

来年の夏が今から楽しみ!
プロパーで行く気が全くおきないけど
あと昼ごはんを何か用意した方がよさそうです。レストランは沢山ありましたが、お値段が高いようです。


予定では15時撤収、その後Palo AltoにあるIKEAに行くつもりでした。
もはや生活を始めて夫は5ヶ月になりますが、カーテンが前の住人のまま。
電気も。

それを買いにIKEAに。
このインテリア的な話はまた今度書きます。


腹ペコな私たちはIKEAを出たのが19時過ぎ。
家まで我慢できるわけがなく、Palo Altoでいい店を探しました。なんとなくステーキが食べたかった私。
Yelpの写真から、素晴らしき好みのステーキがあり、そちらへ。

La Boheme
日本のボエムといえば、イタリアンのチェーンですが、こちらのお店はフレンチでした。

すっっっごく素敵!
すっっっごく好み!
フレンチというより、ビストロ寄りで、カジュアル。

中に飾られてる絵も好き。赤と白の店内は夜はムーディーで、多分朝昼は元気が出る感じかな?
素敵です!

さて、私が食べたかったステーキって網焼きのリブアイ。
かたくてパサパサしてるのとか絶対ヤダ!

しかしメニューを見る限り、フィレミニョンかドライエイジのショートリブしかなく…
いや、違うだろ、と思い、サーバーのおばちゃんに写真を見せて聞いてみると。

「あ〜これはSpecialだったわ〜!今日あるか聞いてくるわね〜!」

やばい、嫌な予感。
ない気がする。
でもあってもめちゃ高い気もする。

ドキドキ。

「ごめんね!今日はないのよ!」

何のためにここに来たんだ…

Outbackとかにしときゃよかったーっっっ!

と内心ショックでしたが、とりあえずドライエイジの方が近いわよ!と言われたのでそれをオーダー。

夫はエスカルゴとサーモンのマンゴーソース。


エスカルゴ。
ちょっとイメージと違うな…私の知ってるエスカルゴって専用のお皿で、ほじり出す感じ。
ひじょーに食べやすい状態です。エスカルゴの見た目が苦手な方にはいいかも。
私はエスカルゴが苦手なので、見た目が違っても頂きませんでしたが、やはりこのソースが絶品。バケットに付けて食べると止まらず。バケットお代わりできる気がしました。

サーモンは素晴らしき色合い。

さすがフレンチ!
夫は息子にシェアしてて、2人とも美味しかったようです。

私のステーキは…!



全く網焼きじゃねーっっっ!


どちらかと言うと、完全にビーフシチュー。
おばちゃん、これのどこがリブアイの網焼きに近いんだよ…

でも、ナイフがいりませんでした。
最強柔らかくて、本当美味しかった!
硬い肉は飲み込めない娘ですが、これはホロホロなのでしっかり食べてくれました。

最高に美味しい、こんな繊細な牛肉アメリカにあるんだ…✨と感動しましたが。


コレジャナイ感半端なし。


次の週末はリブアイ買って来て庭でBBQしようかな…

ずいぶん遅かったので、食べたらコーヒーもデザートもなしで帰りましたが、せっかくならデザートでスフレとか食べたかったな!

フレンチビストロって日本もなかなかないし、素敵で私はとても気に入りました。
ブランチでまた行きたいな!

La Boheme
415 S California Ave, Palo Alto, CA 94306
650-561-3577
Tue-Fri 11:00〜14:30
Tue-Sat 17:00〜21:30
Sat-Sun 9:00〜14:30
Mon 定休日

 /></a><br /><a href=にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

参加してます😋

人種の壁

こんにちは、ゆらです。

息子がキンダーに通いだして丸2週間が過ぎました。全く言葉が話せない息子ですが、少しずつ大きな声で挨拶ができるようになってきたり、突然めちゃくちゃ発音良くお友達の名前を言ったり、驚かされることが多く、どんな成長を遂げるのかすごくワクワクしています。楽しみでしかありません。

けれど週に1度は、しょげてくることもあります。
「お友達になれなかった。遊べなかったから、ただ椅子に座って見てた」
とか。
要は遊びたかった子が他の子と遊んでしまい、自分は遊べなかっただけのようですが…

頑張ってる姿、へこむ姿、全て褒めてやり、毎日楽しい!って思ってくれるよう、私は心がけています。もちろん家で悪いことや、言葉遣いで叱り飛ばしていますがね!

朝送って行く時、校庭に列になって並ぶのですが、同じクラスの子供達が口々に息子の名前を呼んでくれたのを聞いて、嬉しくて涙が出そうになりました。

コミュニケーション言葉でとれてないはずなのに、名前を覚えてくれてる!同じクラスの一員として認めてくれてるのかな?って思い、嬉しくなりました。


そんな頑張ってる息子。
母も頑張りたい。
お友達をつくりたい!!!

と思うのですが、これが大苦戦。

送っていく時より、お迎えの時がチャンス。
お迎えの時間に行くと、ゲートにお母さん達がたまっていて、おしゃべりしている姿は日本もアメリカも同じです。

が!


見渡す限り、中国人のおばあちゃんばかり。


おーい、友達になれるわけなーい。

そもそもお母さんがお迎えに来てる人の方が少ないんですよ!みんな働いてるんだね。
お母さんがお迎え来てるのは、白人かほんの少しのアジア人(韓国・中国)

韓国人、中国人は自国の人とつるんでる。
白人は白人でかたまる。



まさかの一人ぼっちやないかーい。



まぁ…まだ始まったばかり!これからこれから、と勇気付けますが、スタートって大事ですよね?ここから入るの難しいですよね?と焦る気持ちの中、1週間ほど前に奇跡が起きました。

その白人ブロンドのお母さんの1人が、お迎えからの帰り道突然話しかけて来たんです!

心から知りたい。なぜなのか。何故こんなただの日本人に明るく声をかけて来たのか。

彼女だけが、帰り道の方向が同じ、かつ徒歩なのです。多分だから話しかけて来てくれたんだと思いますが…

しかし私ってば。名前をすっかり忘れてしまい(本気で苦手。顔は一度で覚えますが、名前はメモった方がいいくらい)
なかなかその後挨拶もままならず。

ですが、先日のドネーション祭りの際、偶然出会い、失礼を必至でお名前を再びお伺いでき、もちろん向こうも申し訳なさそうに私の名前を聞いて来てくれて!

そして昨日。
そのキャロライン(仮名)が自分の白人ママさんグループに私を紹介してくれたんですよ!!!


キャロライン(仮名)…マジでいい人✨
神に見えた。
そのグループの中には、恐らく北欧かロシア出身のアジア人なんて見向きもしません、みたいな冷たそうなブロンド美女がいるのですが、にこやか笑顔でお話ししてくれて、マジで嬉しかったです!!!


いやーまだまだここのグループに入れる気はしませんが、笑顔で挨拶できて、名前を覚えた唯一の方々!

引かれない程度、アグレッシブにいきたいと思います。

息子、ガンバレ、母も必死だよ、今。


ところで白人グループの話ですが。
夫とこの話をしていたら夫が言っていました。やはり遺伝子レベルでアジア人、白人、黒人って別の人間って思うのか、2歳くらいの幼いクラスでも自然にかたまるそう。もちろん例外はあると思いますが。

確かに私が通ってたバンコクのインターナショナルスクール。
人数が多かったタイ人はタイ人。日本人は日本人で固まる。そこにたまに混じる台湾人や韓国人。白人はぜっっったい混じらない。白人は白人で固まる。絶対。話しかける気も起きない。

私の場合英語の環境が9年生からで、全然話せなかったので、そのコンプレックスから白人グループに話しかける気も起きませんでしたが、ネイティヴと同じ英語力の日本人の子も白人ではなく、台湾人や韓国人と一緒にいました。

子供はそんなことないのかな?って思っていましたが、どうもそうではなさそう。
息子のクラスは「ここはアメリカでしたっけ?」ってくらいアジア人が多いので、白人でかたまる、とかがないかと思いますが…


面白いなーと思いつつ、何だか寂しく思います。人種関係なく人間関係を築けるといいな、と思います。

月曜、またキャロライン(仮名)達に挨拶しよっと。

 /></a><br /><a href=にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

参加してます😋

アメリカで運転免許をとろう〜その2

こんにちは、ゆらです。

前回の続きです。

ひっどい仕上がりの写真を撮り終え(この時点で自分があんなにヒドイ顔だなんてまだ知らない私)筆記試験の言語を選ばされます。

もちろん日本語にしました。
なぜなら、過去問を日本語で散々解きまくったから!

よく聞きますが、筆記試験は、過去問頼り。
過去問を解きまくり、教本をiBookに落として日々勉強をしておりました。
日本語が怪しいものもありますが(特に過去問)

あと過去問と言えども、有志の方が作っているので、たまに回答間違ってたり。
私が間違ってるの?答えが間違ってるの?
と疑うところからスタート。

過去問のアプリなどもあり、満点まではいかないけど、2問ミスくらいでパスできるでしょう、というレベルまできたつもりで臨みました。

ちなみに私が勉強したのは以下の2つです。

http://dontla.com/dmv/dmvtest.php:titled
http://www.ristadrivingschool.com/practicetest/rista_practice-written-test.pdf
下のリンクはアプリと全く問題が同じです。

また当日のDMVでの申請書の記入や、間違えやすいルールなどをまとめて下さっているこちらも参考にしました。
http://uguisu.skr.jp/usa/dmv.html


しつこいですが、結構真面目に勉強したつもりです。
初めに教本を一読し、その後過去問を解きまくり、その後再度教本を読み返し、記憶に頼らず理解をしました。
なので、過去問の解答に疑問を抱くものがありました…💦

問題は36問、標識問題12問です。間違いは6問までです(ちなみに英語で受けると標識問題はないのに、6問間違いは変わらないです。英語に自信があれば英語の方がいいかも?)
不合格でもその日のうちにあと2回チャレンジできるようです!日本は1日2回までですよね!
ですが、2回目以降は間違って良いのは3問に減ります。なので絶対一発合格したいところ。

日本語の問題は3パターンしかありません。どれに当たるか…?


試験を受ける場所がラフすぎて戸惑う。


何の仕切りもなく、ただの長テーブル。隣の人きまず。つまり友人といけば、しようと思えばカンニングも余裕でしょう。時間制限もなし。

5月末に江東試験場でピリピリした筆記試験を受けた私はあまりの違いに完全に面食らいました。日本は時計ですら外させるのに、こちらは目の前に紙を置いてても何も言われない。ましてや日本語なら誰が見ても何か分からないから悪いことなーんでもできちゃう!笑
え、いい大人だし、そんなことしませんけど!


いざ!!!


あれ…?


おかしい!!


全然わからない!!!!!!



後から夫に聞いたのですが(なので信憑性は夫任せ)2016年に問題が改訂されたようで、今ある過去問頼みではダメのようなのです。


冷や汗がとまらない。


つーか、誰だよ過去問やっとけば合格できるって言ったヤツ!!!(夫)


出てこい!💢💢💢


と内心憤慨しながら(いや、自分でちゃんと理解していればいい話です。責任転嫁はやめましょう)


正直に言います。
過去問からも出てますが、3割ほど見たこともない問題でした。あと引っ掛ける気あるでしょ?って感じの、やや日本寄りの意地悪問題もありましたよ。

過去問になく、私がハ???って思ったものをうろ覚えですが、ご紹介します。
なお、その場で採点してくれますが、何を間違っているか教えてくれませんので、正しい答えがわかりません。中途半端な情報となり、大変申し訳ありません。


⑴橋の上に合法に駐車できるのはどれか。
①駐車できる標識のある場所
②双方400フィート見渡せる場所
③完全に道路から外れて駐車できる場所

落ち着いて考えれば①以外考えられませんが、こんな橋の上に駐車するなんて教本で読んだ記憶もない(あったのかな?)過去問にもちろんない。と大迷い。

⑵赤く丸い標識、白い文字でWRONG WAYと書かれていてる場合の意味は
①あなたのいる前方の車線が完全に閉鎖されている
②あなたのいる前方の全ての車線が完全に閉鎖されている

③は明らかに違ったので覚えていません。
これは私は迷いましたが、①にしました。なぜなら一通を逆走している時とかに見られる標識のため、逆方向なら閉鎖されているとは限らないから。これは正しい答えがわかりません。バツにされたように見えたので、間違っているのでしょうか?

⑶合法に駐車できるのはどれか。
①交差点の角
②あなたの車両が入っているドライブウェイの反対側の歩道に沿って
③は明らかに違いました。

日本語がわかんないよ!
②の意味が全く理解できないよ!
とテンパる。
そして、何かの過去問で交差点の角に停める…と書いてあった気がして(今思えばそれは駐車ではなく、右左折の安全確認の為の停車)まさかの①にしました。間違ってるよ!あの時の私!

⑷6歳以下の子供を暑い日に車内に残すのは
①どんな時も違法
②12歳以上の人が一緒にいても違法
③キーを挿している場合違法

③は明らかに違います。
過去問はよくコレ見かける問題ですが、大きな違いは、暑い日にという一言。

え、わかんない。普通に考えて暑い日なら大人でも残されたらヤダよね?
すみません、これはどっちが正しかったんだろう…?
教本を読むと。

「自動車内の付き添いなしの児童(Unattended Children in Motor Vehicles)」セクション で述べた通り、付き添いなしで未成年の児童を車内に残すことは法律違反です(CVC §15620)。また同様に重要な事項として、児童および/または動物を暑い車内に残すことは 危険であり違法であることが挙げられます。

とあります。
付き添いがあったら残してもいいのかな?
でもどうせ車内が暑くなって、リスク高まるのは付き添いどうこうでなく、危険なのは同じですよね?

ということで私は正解がわかりません。

⑸緑の自転車専用車線がある道路で、右折をする時正しいのはどれか。
①どんな時も自転車専用車線に入ってはいけない
②右折をするために停止する時のみ自転車専用車線に入る
③100フィート(確か)手前から自転車専用車線に入る
①じゃないのは確か…でも分からなかったのが、100フィート。日本と単位が違うため、それがどれくらい離れてるかイメージできず、合ってるのか自信がありませんでした。ただ右折をするのに停止する必要はないので(青信号の場合)②ではきっとない!と判断しました。合ってたのかな?

⑹濃い霧がでて、前方が完全に目視不可の場合どうするか。
ハザードランプをつけて走る
⑵ハイビームで走る
⑶道路脇に安全に停止して、ハザードランプを点ける

冷静に考えればわかります。ハザードランプ点けて走れることはない。霧の時はロービーム。必然的に⑶が正解!
ですが、過去問だと、霧の問題の正解は以下の3つがあればそれ。
⑴ロービーム
⑵走らない
⑶他の車より遅く走らない(追突されないため)

どれも違うんですよ!
なんだよ、どれだよ!!!
と軽く焦る。
正解はハザードランプを点けて安全な場所に停止ですよね。つまり走らない。
これが過去問に頼りすぎた結果、即答できずかなり迷いました。


あとは過去問とかわりません。比較的迷わずに答えることが出来ました。

その場ですぐに採点…

あれ?

まずくない?
結構バツつけられてる?

You passed!!!!!!

5問間違い!

やば!ギリギリじゃないっすか!!!
むしろなに間違ってたか見せてほしいYo!

見せてくれと言えば見せてくれたのかな?

ま、全問正解でも、6問間違いでも、合格は合格!やったぜ、私。

とにかく言えることは、過去問に頼りすぎないでください。教本をしっかり読んで理解を深めてください。教本通りに問題は出て来ません。

先に言いましたが、日本語は3パターン。夫とは違うパターンでした。なので、この2パターンしか分かりませんが、少なくとも2パターンは駐車の時のタイヤをまわす方向・優先権に関しての問題は出ませんでした。
日本の試験にはよく出るハイドロプレーニング現象などはなしでした。

標識問題は間違えませんでした。正直簡単です。日本と違ってわかりやすいですよね、アメリカ標識。


ということで、めでたく1年有効の仮免をゲットしました。あとは練習を重ね、自信がついたら実技を受けます。


良かった、とりあえず一発で受かって。
これから受ける方、是非教本を隅から隅まで読んで頑張ってください〜!


 /></a><br /><a href=にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

参加してます😋

アメリカで運転免許をとろう〜その1

こんにちは、ゆらです。

しばらく書けていませんでした。
理由はひとつ!


カリフォルニア州の運転免許の筆記試験をうけてきました!!!!!!


ってタイトルでわかりますよね😅


長くなりそうなので、分けて書くことにします。

なぜ全く運転できない私が、いきなり筆記試験を受けたかといいますと。
9月初めに夫に言われました。

「キミはとにかく先にアメリカ(カリフォルニア)での運転のルールを学んでから、実技に移った方がいい。筆記試験の予約を取りなさい」

と。

へっ?
5月末に日本の免許を取得したばかりの、超初心者🔰の私、いきなり筆記試験?

聞くと、筆記試験パスした後、実技試験までに1年の猶予があるそうなので、逃げても仕方ないので受けてみることにしました。

DMVのサイトへ行き、予約を取ります。
それが予約をとれるのがぜーんぜん先なんです。1ヶ月半先。下手したら2ヶ月先。
日にち指定なんかしたら一生取れない気がする。
指定したDMV含め、通えるであろう範囲内のDMVの最短予約が出てきます。

それから超こまめに予約を確認する日々。
まるでシェフミッキーの予約を拾う時と同じ感覚。

夫が昨日までLAだったので、最短14日からいつでも可、と言われておりました(だって夫なしで1人で娘連れて行けないので)


そして本日14日の10:30の予約を拾いました。
ちなみにしつこく何度も見ていたところ、朝6時にその日当日の9時から予約がポコっと空いたりしていたので、確認し続ければ早い予約は絶対とれるはずです。
諦めないで!笑


今回予約がとれたのは、San MateoのDMVで、朝10:30からです。
10分前に着いたのですが、すでに外まで大行列!

と思ったら、それはアポ取ってない人でした😅
アポがある人は別のラインに並べますのでお気をつけを。前に5人くらい並んでましたが、15分〜20分は待たされました。

ということはアポ取ってない人は何時間待つのだろう。


必要な物は、以下です。

1. パスポート
2.I-94
3.ここに住んでいるという住所確認書類2点

ネットにはSSNや日本免許(国際免許)と書かれておりましたが、使いませんでした。
ただSSNはその場で書く申請書に記入するので、持っていなくとも携帯にメモしておくといいかな、と思います。
日本免許は聞かれもしませんでした。聞かれても忘れた、と言い張ろうと思っていた理由があります。
真実かは不明ですが、日本免許があると、筆記試験に受かった場合、隣に誰も乗せず1人で運転して良いのと、猶予が1年でなく2ヶ月である、と何かで読みました。
私のように2ヶ月で実技試験に臨める自信がない方は出す必要はないと思われます。

注意: 筆記試験に受かった時点で仮免発行になるため、同時に国際免許は失効となるそう。よって、隣にカリフォルニア州の免許がない人を乗せて走らないと無免許になるようです。


さて、この必要書類の一つの住所確認書類。
これ、赴任してる本人はいいですが、帯同している主に奥さんは大問題。


よく聞くのは、SSNが届いた時の宛名を取っておくこと。

そのSSNですが、うちはなぜかSSNが夫の会社に届いたため使えず。
ですが、銀行が共同名義となっているため、銀行のカードが届いた紙を残しており、それが1つ目。


問題のふたつ目。
私は家を共同名義にしてもらっていたため、賃貸契約書。
念のためコピーとりましたが、返してくれます。
あちらがスキャンして取り込んでおりました。

なので、今から赴任される方、何かと共同名義の方がいいですよ。


書類チェックが終わったので、申請書を渡され、記入して返します。
その後F045という番号を与えられました。その番号がモニターに映し出され、該当窓口へ行きます。

窓口では書類再確認し、そこで初めてスキャンされました。
右の親指の指紋をとり、$33を支払います。
現金・チェック・デビットで払えますが、クレジットカードは不可なのでお気をつけを!

視力検査。
簡単すぎます。
手で片目をカバーするくらいテキトー。

ここで手続きはほぼ終わり。
支払った領収書もステイプルされ、写真のレーンへ。

線のところに立って、ここを見てね!と青い印を指さされました。
日本より勢いよく何の前触れもなく撮られます。

皆さま気をつけて。


これがこのまま免許写真になります!

しかもネタバレになりますが、合格した後に渡される紙にその写真が貼ってあり、免許を見るより先に自分の免許に載るであろう写真を見られました。


オイ、めっちゃ目線下じゃねーかっ!!!


おかしいと思ったんだ!
カメラのレンズ見えてるのに、何でそのレンズより下の青い印を見ろって言われたんだ?って。

日本免許もヒドイ顔ですが、こっちは最悪な仕上がりになることが既に判明。

これもし1年後に実技試験受かったら別人の域?

なので、絶対青い印なんか見ないで、ちゃんとカメラのレンズ見てください。目線下とか意味わかんない。頭来るわ。


さて、長くなるので、試験についてはまた次に続きます。

 /></a><br /><a href=にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

参加してます😋

Fall Fiesta

こんにちは、ゆらです。

この週末は息子の学校のいわゆる秋祭りというものがありました!
我々にとって初めてのイベントです。アクティビティもある、フリーBBQだよ!とのお知らせがあり、フリーBBQにつられて参加しました。

着いて感じる違和感。

アレ、参加者少なくないですか?

とりあえずStart hereに従いました。
うん、Registration。
ちゃんと子供がここの学校の生徒かの確認だよね。
と手渡されるスタンプラリー的な紙。
最後までコンプリートしたらアクティビティやBBQにありつけることが判明。

順番に進むと…

おやおやおや、学校の様々なボランティアの勧誘です。まぁ元から最低3つは参加することが恐らく義務付けられてるようなので、私は選んでいました。
明らかに大変なyearbookは丁重にお断り。
日本だって卒業・卒園アルバムなんか絶対大変で出来れば避けたいと思ってました。

私が参加を決めていたのが、Heritage Dinner。
正体不明でしたが、夜なので夫に子供任せて参加できるという理由で決めました。
そこで何か判明しました。
自分の国の料理を持ち寄るディナーなんですって。やべーちょっとめんどくさいのサインインしちゃったかも。まぁ面白いかな?

夫は地味にDad Clubにエントリーw

そしてスクールTシャツを購入。今月末Spirit Dayといってスクールカラーの洋服を着ていく日があるので、それで着せてやろう、と。

そこからですよ。

この学区の教育委員会的な団体。


ドネーション


これくらいドネーションしてくれよって数字があげられています。
まさかのクレジットカードでも支払い可能。
我が家は元々ドネーションすると気でしたので、小切手で支払い。おばちゃんニッコニコ。

そして次、この学校のPTA。


ドネーション、再び。


こちらもチェックで支払い。


そしてめでたく頂きました、フリーBBQチケット。

なんならそのスタンプラリーの途中で、5年生の女の子が2人駆け寄ってきて、$10ドネーションしてください!その金額のJamba Juiceのカードをあげます!と。
その$10が何に使われるのか謎でしたが、子供のお願い断れねーよ。と売りつけられました。


これは秋祭りという名の



ドネーション祭りだ。


ドネーションせずにはココを出られないわけね。だから参加者少ないのかーっ!

とハッキリしました。

去年のドネーションは生徒の3割。少なくない?と思ったんですが、こういう強制ドネーションに来てしまったのが3割なのでは?と思わざるを得ません。

私はドネーションはいいと思います。
授業料はフリーです。少しドネーションするべき。
今は幼稚園なので、日本では大体年間40万近く支払う計算。それを考えるとドネーションという名の授業料って感じです。
ただ来年1年生になったら、日本も授業料はフリーです。もろもろ揃えたりでお金はもちろんかかりますが。まぁ英語の学校に通ってて、その授業料と思えば、来年からもドネーションなんて安いものです。
そう思っていましたが、3割しかドネーションしてない現実に、これでは支払いたくない人が増える一方で悪循環だなーと感じます。

質の良い先生、良い環境、高い教育レベルを維持するには、みな少しはドネーションしてもいいんじゃないかな。

ちなみに月割りもできるので、一括支払いが難しい家庭はそれでもいいそう。


さて、そのBBQはホットドックにポテトチップス、水。


あーこれで何百ドルもドネーションしなきゃいけないなら人は来ないだろ、って感じましたが😅青空の下、アメリカに来て初めてのホットドッグは美味しかった!🌭

アクティビティは、日本語の名前は分かりませんが、巨大なビニール製のボールの中に入って歩き回って、ボール同士ぶつかって転がってゲラゲラ本人たちは笑ってる…英語だとBubble Ballというらしいんですが。
それをやったり。(息子は小さくて転がっては起き上がれずただゴロゴロしてて何が楽しいのか不明)

移動動物園が来ていたんですが、来ている動物が日本とは大違い!

日本は小さいウサギとか、モルモット、大きくてもポニー。

ここはまさかの。


ワニ🐊


30〜35歳のわりと大型のワニで(口輪なし)ビビって写真撮れませんでした。
しっぽを触ってみましたが、硬い皮膚の中にムニッとした肉を感じ、当たり前ですが生き物!と感じました💦

他、大人の肩くらいまであるデッカい鳥がいたり。
フワフワのかなり大きな猿(毛が黒くて長い)がいたり。

移動動物園の域を軽く超えてきた。
さすがアメリカ。


凄いイベントでした。
来年参加するかは謎ですが、その場でドネーションできるのは楽な気もするので可能なら参加するかな?

なんかすごいカルチャーショックに近い、衝撃を受けまくった1日でした。

 /></a><br /><a href=にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

参加してます😋