庭に春が来た
こんにちは、ゆらです。
晴れた日がくれば、また雨の日もやってくる。一雨ごとに暖かくならないベイエリアです。
とはいえダウンはもう朝の学校の送りくらいしか使わないから暖かくはなっているんだろう。
でも全然ヒートテックが手放せない毎日ですが、週末我が家に明らかに春がやってきました。もう間違いなく、春です。
庭の片隅で、ハトが突然巣作りを始めましたーっっっ!
アメリカのハトって種類がいくつかあるようですが、あまり日本で見かけない感じのハトです。日本でよく見るグレーで胸元が玉虫色みたいな感じではなく、体の色がベージュ系で尻尾長め。でもハトなんだ!と思うのは何故なんだろう。別に鳥博士でもなんでもないので、ただの私のカン。あの子はハト。
わかりますー?
白い建物がガレージなんですが、そのライトの真下に突然チョコンといる!
しかもおそらくつがいが見守ってる!たまにヒューーンって低空飛行してんだけど、なにやってんだ?
小枝を拾ってきてる瞬間も見ました。完全に巣です。こりゃー
産むな。
しかしガレージのシャッターの開け閉め、真横にいるわけだし、彼らからしたら轟音だろうに、嫌になってヤメた!ってならないか心配なのですが…とりあえず見守ります。卵産んだら赤ちゃん産まれちゃうーたまにノラ猫が庭に現れるから平気かしら…と心配。大好きな猛禽類に空から狙われやしないか心配…。
うちの子も毎日心配そうに見守ってます。
ひたすら春が待ち遠しい。
<3/26 追記>
ゴミを捨てようとドアをそっと開けたら、ギッとなり、驚かせてしまい飛んで行ってしまいました。その隙に覗くとまさかの✨卵✨が1つ!
30分後に戻ってきて、またじっと温める姿…
あまりの可愛さに暇さえあれば様子を見に行ってしまいます。ナゲキバトという種類らしいのですが、優しげな顔立ち、上品な羽の色(地味ともいう)、細身の体、とても可愛い!
孵化までのおそらく3週間、ドアの開閉禁止(ゴミ捨ては玄関から!)、息子はバスケ禁止となりました。
参加してます😋