ゆらのロサンゼルスばたばたライフ

サンフランシスコからロサンゼルスへお引っ越し。2人の子育て奮闘中。

運動会

こんにちは、ゆらです。

珍しくやや忙しい週末でした。
土曜は息子の日本語補習校の運動会だったのです〜。そりゃもう…

気合いが入るはずもない。

だって朝すんごい早い。席を取れる会場入場は7:45です。7:45って…自宅でるの7時前ですよ。ただ出るのだけじゃなくて弁当持ってくんですよ?

いや、もう間に合えばいいでしょ。
9:20くらいに子供が集合ですので、9時前に着きました←ヤル気ゼロ

えぇ、もちろん相当な後ろの席。
でも来年からの方に声を大にして伝えたい。
前にいる意味なしですよ。
だって子供が競技してる時だけ親が前に出て写真やビデオ撮るので、座ってても見えません。結局移動するんだったら、もう早く行って前に座る必要全く無しですよね。

お弁当はトレジョの冷凍食品に力を借りつつ、手際が悪いので1時間かかりました💦(お見せするほどでもないので写真は撮ってません)でも我ながら頑張った。

大体1学年3つ競技に参加していました。高学年になると4つくらいに増えていた気もします。

まずは徒競走。うちの息子、本番に極めて弱いのはキンダーの最後の歌の発表会でもお伝えしましたが、かけっこももれなく本番に弱く。今まで1歳から毎年運動会に参加してきましたが(去年の年長さんの運動会だけはアメリカに来たので不参加)今まで1等になったことは一度もありませんでした。

ということで、親は何の期待もせずに見守っていたところ、何が起きたのか、まさかの一等賞!!!!!!

我が目を疑いました!
面白いことに、ゴールテープの寸前でウサインボルトばりに減速し、ギリギリ抜かされずに済んだ一等賞(笑)なぜ減速したんだ。マジ危なかった!

今までが嘘のようで、本人があんなに飛び上がって喜んでいるのは初めて見ました。さぞ嬉しかったんでしょうね!!!
私もめっちゃ嬉しいよー!

そして紅白の玉入れもありました。
聞き覚えのあるような、ないような、ド懐メロにのせてお尻を振って踊らされ、笛が鳴ったら振り返って玉入れする、という。
すみません、玉入れってそんなルールだったっけ…?

息子の白組は残念ながら負けてしまいました!明らかに紅組の方が沢山入ってたもんねー

ツライのは、お弁当までの時間飲食禁止です。さすがに飲むのはいいだろう、と思いましたけど…食べ物もおにぎりとかを食べてる人はいないものの、小さなスナック菓子をつまんだり、フルーツを食べてる人は周りにいました。我々もチョコレートをかなり食べまくって空腹をしのぎました。バレません、それくらい。

昼ごはんになったら各家族の元へ子供たちが戻ってきてお弁当。いやー大人気だったな、枝豆。
ねぇ、ただトレジョで買ってきて、見栄え良く爪楊枝に刺しただけですけど…

トレジョのオレンジチキンは普段あまり使いませんが、お弁当で冷めてもそこまでかたくならずなかなか良かったです。行楽には楽チンで良いですね!

午後の競技は息子はダンスだけでした。
それがまぁYMCA。

ふっ古い…
けどもちろん西城秀樹。死んじゃったんだよなぁ、と何だか切なくなりました。父と同い年なんですよね。

本番に弱い息子はものすごく恥ずかしそうでした。だ・か・ら!誰も見てないから!笑。みんな自分の子しか見てないからそんな照れるな!逆に目立つから!


リレーや綱引き、騎馬戦がありましたが、なんとなく「こりゃ紅組が勝つだろう」と思いました。結果、やはり紅組の勝ち!
息子はものすごく残念そう、悔しそうに戻ってきました(笑)

私も6年間運動会参加したはず、なんなら中学校もあったら9年間?
でも紅白どっちが勝ったかなんて一度も覚えてませんよ。かけっこ一等賞の方がよっぽど記憶に残るし、難しいんだよ〜!と。

最後ふと空を見上げてみると、太陽のまわりに虹がかかっていました。

調べると「ハロ」というらしい。
なんだか幻想的。
みんな頑張ったご褒美かしら♡

 /></a><br /><a href=にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

参加してます😋