ディズニークルーズ・アラスカ〜準備編①
こんにちは、ゆらです。
さて、そろそろ始めますかっ!
タイトル通り、ディズニークルーズ準備編〜!
またやんのかい!!!
という声が方々から聞こえますが、盛大に無視させて頂きます。
でも正直そこまで準備編を前回のように書くのも自分でも無理なので、前回のリンクをまとめて貼ります。まさかの連載10回という長編作品となっておりますので、お時間のある方ご覧ください。ディズニークルーズ初めてお決まりの方は、むしろ読んでほしい!
とはいえこの前細かく書いてしまってるので、今回大して書くこともないのが現実。どこから書くかな…まとめてから書き始めよう。
今回の行き先は初めてのアラスカです!夫の希望でメキシコクルーズからアラスカに変えました。アラスカの夏は短いので、5月末から9月半ばにかけてのみバンクーバーから出航しています。会社によってはシアトルから出ているらしい。
アラスカクルーズは5泊と9泊が1回ずつありますが、残りは全て7泊です。私たちはもちろん7泊です!9泊は恐ろしく高い!コンシェルジュなんて400万近くします!5ヶ月前時点。
せっかくの初バンクーバーなので、2泊前泊して軽くバンクーバーを観光してからクルーズに乗る予定です。しかしバンクーバーの夏はホテルがべらぼうに高い。
さてディズニークルーズですが、シルバーキャスタウェイメンバーは90日前から事前予約とオンラインチェックインがスタートします。前回の準備編で偉そうに「その日に必ずやってください」とか言ってた本人が、計算を間違え、なんと出遅れました。バカなの?私バカなの?
たまたまクルーズアプリで「明日から予約できるから、あと91日って出てるはず…💕」と思って、見てみたら。
あと90日と3時間と出た。
…まさか21時間出遅れた???
ちなみにアプリでカウントダウンしてくれる画面こんな感じ。なぜかゼロがディズニーのキャラになるので、一瞬何日前か分からなくなる。
これは今現在です。
とりあえず一瞬何が起きているのかわからず、90日前なのか、90日を切った89日23時間59分から予約が開始になるのか、迷ってしまいました。それくらい自分のミスを信じられなかった。
クルーズHPのMy Cruiseにいったら、もちろん全予約が開始されていることに気付き、自分が何をしでかしたか、本気で焦りました。
そこまで重要か?
重要なんです・・・!!!
とりあえず慌てて予約を開始。一番困難なPALOのブランチから。とはいえ今回ディナーとブランチどっちにするか迷っていました。前回どちらも経験した結果、個人的にはディナーのコスパの良さの方が上回っていた。ブランチは明るい外を見ながらの良さはありますが、アラスカは22時くらいまで夏は明るいらしいから、ディナーも18時くらいにすればいい気がした。
ブランチは洋上日のみなのですが、アラスカ7泊は洋上が2日です。ファンタジー号と違って、Remyがないから
争奪戦。わかってた。
21時間出遅れた私、とれませんでした。ただこれに関しては全力で首を傾げたい。21時間前にアクセスしたところで、予約がとれたかは甚だ疑問です。
あとですね、まさかのPALOもRemyも値上がりしました!Remyに関しては結構エゲツない!今回Remyないから詳しく知りませんけど、読んでびっくりした記憶。PALOもまさかの$40に!おいおい、昔は$10とかだったらしいし、値上がり度合い半端ない〜
正直ブランチに$40は高い。去年の$30でちょうど良いくらいなのですよ!だから$40かけるならディナーのがコスパが良いんじゃないか、と貧乏根性は思います。
クルーズのスケジュールはこんな感じです。
1日目→Vancouver
2日目→At Sea
3日目→Dawes Glacier
4日目→Skagway
5日目→Juneau
6日目→Ketchikan
7日目→At Sea
8日目→Vancouver
3日目は通常のような港に寄港するのではなく、氷河に近寄るだけのようです。エクスカーションが1つだけで、小船で氷河に近寄る以外下船する方法はなさそう。
あのですね。少し前から気づいてたんですが、アラスカ難しいんですよ、何かと。
毎年寄港する場所は大体同じですが、ファンタジー号とドリーム号と違って、寄港する順番が違うこと。
ショーの内容と順番が毎年違うこと。
エクスカーションが桁違いに高いこと。
このショーの内容と順番が異なるのが最大の問題。ファンタジーは大体4〜5日目はコメディとかで外しても問題ないから、そこでディナー予約入れればいいんですが、アラスカは予測できない…いつ何が投入されるのか分からないんですよ。下手したら観たいショーとダダかぶるかも。
あとイラっとしたのが、同じ年なのに、週によってショー内容と上演曜日が違ったりするので、予測がつきにくい!
5月20日出航で、決まっていて告知されているイベントは2つ。
3日目がFrozen Deck Party
5日目がPixar Pals Party
というわけで、私は2017年と18年のスケジュールをもとに、何日目の可能性が低いかを見切りをつけました。2016年は3年前になるのでアテにならない。
結果、4日目と6日目が可能性が高かった。ショーじゃなくてムービーとか、誰か知らない人のショーとか?
なので、今回は4日目クルーズ折り返し地点でPALOのディナーをとりました。1日目にもらえる7日間の予定を見て、外せないショーが入った場合、手放すか変更も可能なら出来るかもしれない。あーでも賭けだ… だってFrozenが3日目に入ってきたの17〜18年なかったはず。うーむ。
キャラ関係は問題なくとれました。ファンタジーと同じ、Priecess GatheringとFrozen Greeting。FrozenのグリはFrozenのデッキパーティーのある日にしました。
あと少し楽しみなのが、キャラブレ!
ファンタジー号はキャラブレがディズニーJr.の面々ですが、ワンダー号はVIP Character Breakfast!
✨VIP✨
ビッグ5だね。デジちゃんはいるのかな?楽しみだなぁ✨ VIPって響きなんかいいよね。
でもコスチュームはいつものセーラーなんだよねぇ〜マジック号乗りたいなぁ…(独り言)
準備編①で終わるかと思いましたが、私の悪いダラダラモードになっているので、申し訳ございませんが②に続きます。エクスカーションについて次は書こうかと。
とりあえずやっぱり言いたいこと。
事前予約は日にちを間違えちゃいけないよ。
参加してます😋