こんにちは、ゆらです。
前回の続きを書きます。前回はこちらからどうぞ。 ロッキーで過ごせるのは丸2日、私の予定は1日目はAlpine Ridge Trail周辺(詳細はまた別に書きます)、2日目にベアレイクに行こうと思っていました。よって1日目の9時からの国立公園全体のタイムエントリー、2日目の12時からのベアレイクのタイムエントリーを持っていました。 タイムエントリーについてはこちらからどうぞ。
タイムエントリーをとった後に、ベアレイクは12時では遅すぎると思い、予定を変更。朝9時前に国立公園に入り、Park and Rideに車を置いてベアレイクルートのシャトルバスを利用しようと思っていました。きちんと調べたつもりだったのに、これが大きなミスでした。
Park and Rideまではベアレイクタイムエントリーがないと入れません!
国立公園でもらえるカラーのマップではなくペラペラの季刊誌のようなもの(ヨセミテやグランドキャニオンなどの大型国立公園で配られる傾向が高い気がします) それを夕飯後に眺めていてやっと自分のミスに気がついた。
マズイ!!!
もう諦めて持ってるタイムエントリーの12時からでも良くない?って気がしますよね? ロッキーというか、デンバーあたりがそうらしいのですが、夏はほぼ毎日午後がサンダーストームになるそう。ロッキーは山だし、サンダーストームなんかになったら大変!我々が行く間ももれなく毎日午後はサンダーストーム予報(初日だけは晴れ予報) 12時から3〜4時間なんて歩くのはとてもリスクが高い。
もう今更どうしようもないのか? 翌日分が一部開放されるベアレイクエントリーに次の日の7時にアクセスして賭けるべきか?(気がついた時は7時すぎていたので、翌日のベアレイクタイムエントリーは完売)
死ぬほど悩み、結局翌日の夜に賭けることに決めて一同就寝。
眠れない… ベアレイクのことが気になって、とても眠れない…! ガバッと起きて、みんな寝てる中、ひとりスマホの灯りで再度季刊誌のシャトルバスとタイムエントリーを読み直し、ここで私は決めました。
紫色、Hiker Shuttleを予約する!
これが正解だったか分からなくて迷いましたよ。
だって、このシャトル予約しても結局ベアレイクのタイムエントリー持ってないと入れないとかいうオチはないの?どこにも書いてない。
でも私はこれに運を任せること決めた!
初回の8:30は埋まっていましたが、幸運なことに9時の便が空いていました。1回の予約に$2かかります、1人当たりではなく、1グループでの値段です。 行きは予約制ですが、帰りは自由です。
結論から申し上げて、この時の自分の決断は戦国武将顔負けだったと思います。 次の日に賭けていたら、せっかくロッキーまで来たのにベアレイク行けなかったかも。 寝落ちせずに決断した自分を真剣に褒め称えたいよ。
ということで、朝は少しゆっくり出発することになりました。Estes Parkのビジターセンターを9時に出発するので、そこに車を置いておきます。
メールで届いているチケットと、IDを確認して(おじさんめんどくさがりやで、ID出した瞬間、きっと君たちは平気ってチェックしなかったw)バスに乗ります。
行きはいいけど、帰りは予約制ではないのでバスを逃さないように気をつけましょう。
右上のMoraine Park Discovery Centerあたりでタイムエントリーの確認があります。そこで割と並ぶようなので、時間ギリギリに行くのは危険かと思います。
無事我々のハイカーシャトルはそこを通過し、ついにベアレイクロードに入りました。
予約制のバスは本当に快適、必ず座れるし。でもPark and Rideからのベアレイクルートのバスは立ちまで入れて満員でした。さすが人気のベアレイク! トレイルヘッドについたのは10時ですので、1時間かかりましたが、ここに午前中に無事着けたことで満足です。パーキングはとても広いのですが、日の出にはいっぱいになるというだけあり、もちろん空いてるスポットはありませんでした。トイレはここが最後なので済ませておきましょう。
ベアレイクのトレイルヘッドからは初級者向けから上級者まで、いくつもトレイルが出ています。
ご覧の通り、ベアレイクまではめちゃくちゃ近いので、ベビーカーでもどんな人でも行けます。
私たちはいくつかのレイクを組み合わせたコンボトレイル。向かう先はエメラルドレイク。
1つ目がNymph Lake、2つ目がDream Lake、3つ目がEmerald Lake、最後はLake Haiyahaです。
トータルは5マイル(約8km)となり、今日はこれ一本と決めての出発。
地図を見ていただければわかりますが、Haiyaha LakeへはDream Lakeから分岐するので、NymphのあとにHaiyahaへ先に向かっても同じです。我々はHaiyahaでランチをしたかったので最後に回しました。
15分ほどですぐに1つ目のNymphに到着。ものすごく葉っぱの多いレイクで、あまり綺麗だとは感じませんでした。
突然娘が
「あそこにhorseがいる」
馬じゃないよ、完全にエルクだよ!爆笑
お食事中。
エルクって本当に大きいから確かに馬と見間違えるのもわかるかしれません。
野生動物がそこにいるだけで、自然の美しさが際立って見える気がします。葉っぱのが多くて綺麗じゃないとか思ったけど、今見るとなんだかそれがとてもユニークに見えてきて、青空と緑と水の対比が美しいですよね。
書き忘れましたが、前日は実はムース(ヘラジカ)を見たんでした…Trail Ridge RoadをドライブしながらEstes Parkに向かっている時、車が停まって人が同じところをずっと見ているから聞いてみたらムース。でも全然よく見えなくて、多分角の部分だけ確認できたかな。 デナリ国立公園ではしっかりムースが見れたけど、ここでは遠すぎました。
Nymph Lakeを通過し、次はDream Lakeに向かいます。 長くなるので、続きは次回に書きます。