ゆらのロサンゼルスばたばたライフ

サンフランシスコからロサンゼルスへお引っ越し。2人の子育て奮闘中。

娘のプリスクール

こんにちは、ゆらです。

母が帰ってすぐ、急に暇になり突然動き出した。


娘をプリスクールに入れよう大作戦

作戦でも何でもない。

3歳になったばかりですので、急がなくていいのですが、日本にいた5月までびっちり週5保育園で過ごしていたので、いい加減家の中で私と過ごすのも飽きてきてるのが目に見えていました。
ですが、こちらのプリスクールってすごーく高い。日本と同じコース(必要ない)にすると下手したら20万くらいかかります。最低$1500くらいでしょうか?
とにかくそれは無理なので、週2、午前中とかでいいので探してみよう!と思い必死に探してみました。
お財布に優しいお値段だと教会がやっているプリスクールで、親がかなりボランティア参加が必要。参加できないならお金払ってね、って感じです。
別に娘がいない間何がしたいわけでもなく、離れたいわけでも私はないので、教会のプリスクールにコンタクトをとってみました。
ウェイティングがあるかと思いましたが、ウェイティングはなく空きがあるとのことで翌日すぐに見学に行きました。

とてもフレンドリーで、子供達も楽しそうに遊んでいます。
時間は9:00から11:30、週2回で、週に1回は親が手伝いに入らないといけませんが、子供の遊ぶ様子が見られるし、私自身もほかのお母さんや子供と触れ合うのは楽しそうだと感じました。

空きがあり、トントン話がすすんで、これは運命かしら、と感じましたので、夫もオッケーしてくれ12月からスタートすることに✨
娘は待ちきれないようで、「◯◯の小学校(すでに小学校に行くつもりらしい)早く行きたい」とよく言っています。


さて、プリスクールということは子供のヘルスチェックがあります。また私もお手伝いのためツベルクリンテストが必要です。

日本人のお医者さんのところへ行き、ついでにインフルエンザの注射を母子3人で打ってきましたよ〜!(その後かなり腫れて子供達も痒がっていました)


さて、私のTBですが…
素人目から見ても…




確実に陽性。


写真を撮ったのは注射してから5日後です。

2日後に先生に診せに行ったところ、難しい顔。
ですよね、やっぱ陽性ですよね?

「これは…無視できない大きさですね〜。レントゲンとりましょう。それから血液検査も」

どうも1センチ以内が陰性らしい。
6月にTBをした息子は全く赤くなく、完全なる陰性。

レントゲン撮影はそこでできましたが、問題の血液検査。
TBに気を取られていましたが、他に三種混合と風疹麻疹の予防接種も必要だったのです。
奇跡的に三種混合は渡米前に日本で受けたし、接種記録があります!

問題は風疹麻疹。いわゆるMRってやつですね。
数年前日本で流行り、免疫のないちょうど妊娠出産の20〜30代で妊娠中に風疹麻疹にかかり(夫がかかり妻に移すケースもあるそう)胎児に影響がある、というのが問題になった時がありました。
区からの助成金でタダで受けられたので、赤ちゃんの頃以来のMRを二人目妊娠前に接種しましたが、接種記録はありません。

その抗体があるかどうかが血液検査で分かるそうです。
結核かどうかの血液検査は病院で出来るようですが、風疹麻疹の抗体があるかは調べられないそうで、他の病院に行く羽目になりました。


おいおい、なんだか面倒なことになってきたぞ。


今まで色々なブログを読ませていただきましたが、何だかんだ陰性でしたって方が多く、血液検査やレントゲンまで行ってる人あまりいなくて…もしや隠れ結核?と不安になっています。
咳は全くなく、前回いつ咳をしたかすら覚えていないので結核なはずがないのですが、シロになるまでは何か不安です。

血液検査は専門のラボのようなところで、近所にあり予約も不要でしたので、翌日行きました。

無愛想なおばちゃんが、こわーく両手を比べ一瞬で「Right」と。
いやー結構抜きましたよ。
貧血気味だからあまりがっつり抜かないで欲しい…って感じでしたが。

しかし採決の後、手で押さえる時間。大体5分くらいは押さえますよね?

ものの1分。
「OK. You can go now」

え?もう?そんなもんなのか?
と思いながら帰宅。
すぐ外そうと、見てみてびーっくり!

こんなに血が出てて大丈夫???ってくらいガーゼが真っ赤になってるのです。
こりゃバンドエイドまだ貼れない…って感じで。

グロいので写真は自粛しますが、1日経った今、真っ青になっております。
そりゃそうだ。
やっぱ5分押さえる法則は世界共通なんだと実感した次第です。


早く結果出てスッキリしたいな〜!

全然関係ないですが、今日はサンクスギビング。初めてなのでターキーを焼く予定です。上手にできますように。
皆様もよい休日をお過ごしください。

 /></a><br /><a href=にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

参加してます😋