ゆらのロサンゼルスばたばたライフ

サンフランシスコからロサンゼルスへお引っ越し。2人の子育て奮闘中。

真夏日の日曜日

こんにちは、ゆらです。

今日のサンフランシスコは暑い!
先週はあんなに寒かったのに、今日は30度超えで暑いです☀️💦

我が家のプール開きー✨

航空便に水着を入れたことを忘れ、てっきりもう一便の船便で着いてると思っていた…😅

せっかく昼前からターゲットに行き、子供のライフジャケットとか買ったのに、水着がまさかのない状態で…💦
Tシャツにパンツで楽しんでもらいました〜
朝から気付いてればターゲットで安くて可愛い水着買ったのにー!

ターゲットに行った理由は、オーブンの天板をこの前買ったのに、デカすぎて入らなかったため返品交換に。

これならいいだろってサイズのを購入しましたが、バーコードがない…!

タイ人を彷彿とさせるオカマのオネエさんが

「あれぇ?バーコードがないわぁ。ねえ、いくらだったか覚えてる?」

「え…いや…?多分9ドルと少し?」

「じゃあ9ドルにしちゃうわね!❤️」

アメリカあるある、現実となりびっくり。
私の言い値で買えた!(でもホントに9ドルと少しだった)

アメリカって日本と違ってレジ袋なくて、そのままカートで車まで運ぶから、コレお金払わないでそのまま出られるんじゃない?って瞬間が多々あり、すごく興味深いです。
全部にセンサーってついてるわけないですよね?レジ通したらセンサー解除されたりするの?
システムが謎。

昼は初めてIHOPに行ってみました。

まさかの。

エアコン故障中。

30度超えてるのに、ノーエアコン。

軽くバツゲーム。

昼だけどブレックファストを注文し、目玉焼きソーセージハッシュポテトに、ブルーベリーパンケーキ🥞

初のIHOPはフワフワで子供が喜ぶパンケーキでした。

夜は平日5日間サバイバル生活のための買い出しに行き、その前に中華が食べたくてShanghai Dumplingへ。
この前通りかかったとき並んでて美味しそうだなぁと思ったのです。

10分くらい待って、店内へ。

また空調ナシ。

何事なの、今日。
夕方なので幾分涼しいから、IHOPよりはマシだけど、この中で担々麺とか絶対食べられない。

とりあえず小籠包と、蒸し餃子と、シーフードの焼きそば。

子供達は米より麺が好きなので。
私は米が食べたいから炒飯食べたかったけど絶対多いから我慢。

ちょうどよかったです。
すごい大盛りだけど。
小籠包も10個で10ドルくらいでしたので、安いと思います。

息子は人生初の小籠包。
美味しいとバクバク。
気に入ったみたいです、こちらのお店❤️

お会計も30ドルくらいで、安い〜
中華は食べやすくてコスパがいいなぁ!ドリンク頼んでないってのもありますが。
リピートしていいと思います!

でもこの付近、すっごく中華が多く、昼に大行列も見かけたので、他も色々試してみたいです!

明日は再びUberで、市内の病院へ。
ツベルクリンの結果を見せに行きます。
そしたらそろそろ学校申し込めるので、火曜以降電話してみまーす!
 /></a><br /><a href=にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

参加してます😋